カテゴリから選ぶ


ジャンルから選ぶ


商品種類



SHOP INFO

サブカルBLOG

2025/07/27 07:27


目次

  1. サブカル系チャイナ服ブランドの選び方

  2. 古怪舎とは?サブカル系中華風ファッションの先駆者

  3. 古怪舎が提案するサブカル系中華風ファッションの魅力

  4. 地雷系ファッションとの相性と着こなしのコツ

  5. 伊藤潤二コラボアイテムの魅力

  6. 古怪舎アイテムの具体的な着こなし方

  7. サブカル系中華風ファッションの今後とトレンド

サブカル系チャイナ服ブランドの選び方

天使と悪魔サブカル系地雷ショップ店長です。今回は前回のチャイナ服・中華風ファッション入門ガイドに続いて、サブカル系チャイナ服ブランドを選ぶ際の重要なポイントをお伝えします。まず価格帯、デザインの独創性、品質、そしてブランドの世界観が重要な要素となります。

特にサブカル系チャイナ服では、従来の中華服にはないダークな要素やゴシック要素が加えられているかが重要です。単純に「中華風」というだけでなく、地雷系やゴシック系ファッションとの親和性が高いブランドを選ぶことで、より個性的なコーディネートが可能になります。

また、コラボレーション商品の充実度も注目ポイントです。有名作家やアーティストとのコラボアイテムがあるブランドは、ファッション性だけでなくコレクション性も高く、長期的に楽しめる要素があります。

古怪舎とは?サブカル系中華風ファッションの先駆者

古怪舎は中国のアパレルファッションブランドになりますが、日本ではあまり知られたメーカーではありません。しかし、日本にはないオリジナリティの高いデザイン性、中華らしい模様や冥獣デザインなど独特な世界観が魅力のサブカル系メーカーです。古怪舎は、従来の中華風ファッションにダークファンタジー要素を加え、サブカル系地雷やゴシック系ファッション愛好者に愛される独特な世界観を確立しています。

ブランドの特徴は、伝統的な中華服のシルエットを残しながら、現代的なサブカル要素を巧みに織り交ぜた点にあります。これまで多くのサブカル系ブランドを見てきましたが、古怪舎の完成度の高さは別格です。

古怪舎が提案するサブカル系中華風ファッションの魅力

デザインの独創性

古怪舎の中華風ファッションは、ブラックやグレーなどのダークな色合いやグリーンやピンク、パープルなどのカラーバリエーションも豊富で、繊細な刺繍や装飾を施したデザインが特徴的です。非対称デザインのシャツや、伝統的な中華風の襟元にモダンなカットを組み合わせたトップスやレイヤードの袴パンツなど、サブカル系ファッション好きには特に人気です。また控えめなデザインのトップスなども用意されているので、オフィスコーデとしても着まわせます。


品質へのこだわり

販売経験上、古怪舎のアイテムは縫製品質は国内製品と遜色有りません。価格帯に対して高めの印象ですが、メーカーブランドなので、模倣品ではない安心感、素材感も良く、長期間愛用できる耐久性を持っています。これは継続的にサブカル系ファッションを楽しみたい方にとって重要なポイントです。

地雷系ファッションとの相性と着こなしのコツ

地雷系メイクとの組み合わせ

古怪舎の中華風ファッションは、地雷系ファッションとの相性が抜群です。ダークな色調と繊細なディテールは、地雷系メイクや黒髪との組み合わせで、統一感のある魅力的なコーディネートを完成させます。

カラーコーディネートのポイント

黒、ダークレッド、ネイビーといった深みのある色合いを基調とすることで、古怪舎の世界観を最大限に活かせます。明るい色は差し色程度に留めることが、洗練されたサブカル系コーディネートのコツです。

伊藤潤二コラボアイテムの魅力

古怪舎の代表的な取り組みとして、ホラー漫画家の伊藤潤二とのコラボレーション商品があります。「富江」をモチーフにしたシャツや袴パンツなど、伊藤潤二ファンにとっては手に取りやすい価格帯となっています。

これらのコラボアイテムは、単なるキャラクターグッズではなく、漫画の一コマがデザインに取り込まれた完成度の高いアイテムに仕上がっています。ダークゴシックやホラー要素をさりげなく取り入れたデザインは、日常使いしやすく、サブカル系ファッションの幅を広げてくれます。


古怪舎アイテムの具体的な着こなし方

基本的なコーディネート方法

上半身にインパクトのあるデザインのトップスを選んだ場合は、ボトムスはシンプルな黒のスカートやパンツを合わせることで、洗練された印象を演出できます。全体のバランスを意識することが、古怪舎アイテムを美しく着こなすポイントです。

アクセサリーの選び方

シルバーやブラックの金属製アクセサリーを合わせることで、古怪舎の持つダークな世界観をより深く表現できます。古怪舎には中華風の紐ベルトやイヤリングなども用意されており、ワンポイントとして取り入れれば、中華風コーデを格上げしてくれます。

靴とバッグの合わせ方

フットウェアは厚底ブーツやローファーなど、重厚感のあるものがおすすめです。バッグは小ぶりなクラッチバッグやチェーンバッグを選ぶことで、全体のバランスが整います。

サブカル系中華風ファッションの今後とトレンド

中華風ファッションは、日本の若者にとって新鮮でありながら、どこか懐かしさも感じさせる絶妙なバランスを持っています。

関連記事・動画情報

関連ブログ記事

YouTube動画